
「キレイに洗っているのにニキビが…」
「自宅で手軽にニキビ対策したい」
「何度も出てくる赤みをキレイにしたい」
そんな悩める女性に人気なのがニキビ対策クリームのメルラインです。
メルラインの有効成分はどのような働きをしてくれるのでしょうか?
この記事でわかること
- ニキビの原因と対策
- 有効成分の働き
メルラインの有効成分どんな働きが?
ニキビやニキビ跡対策で大切な『炎症をおさえる』『シミそばかすを防ぐ』『保湿』『毛穴ケア』
メルラインの成分はニキビの根本的な問題にアプローチをしてくれます。
有効成分が、色素沈着を防いでニキビ跡を徐々にキレイにしてくれます。
それぞれの有効成分がどんな働きをしてくれるのか詳しく調べてみました。
- 「グリチルリチン酸ジカリウム」
➡ 炎症を抑える - 「水溶性プラセンタエキス」
➡ メラニンの生成をおさえてシミ・黒ずみを防ぐ - 「10の保湿成分」
➡内側と外側の両方から保湿する
❶グリチルリチン酸2k
ニキビの炎症をおさえてキレイな肌へ導いてくれます。
- 「グリチルリチン酸ジカリウム」抗炎症作用がある有名な成分で、お肌にやさしい漢方の原料として知られる甘草に含まれている成分です。
グリチルリチン酸は、もともと漢方の原料としても知られる甘草の根に含まれている成分です。
グリチルリチン酸ジカリウムの抗炎症作用は医薬品にも応用されており、抗アレルギー薬、風邪薬などに広く用いられています。
なので、赤ニキビのように炎症を伴うニキビの症状緩和に一定の効果を持っています。
参考元:ニキビ研究所
❷水溶性プラセンタエキス
メラニンの生成をおさえてシミそばかすを防ぐ働き。
- 「プラセンタエキス」プラセンタエキスは、厚生労働祖からも認められたメラニンの生成を抑えシミやそばかすを防ぐ効果がある「美肌有効成分」であることを示すものです。
- プラセンタに含まれている、アミノ酸や成長因子は肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促進させる効果があります。
プラセンタとは哺乳動物の胎盤のことで、赤ちゃんの生命を維持して成長を助ける働きをします。
そのプラセンタエキスには「美肌作用」もありメラニンの生成をおさえてくれる働きがあります。
プラセンタに含まれている、アミノ酸や成長因子は肌の新陳代謝(ターンオーバー)を促進させる効果があります。
ターンオーバーとは、古い肌が角質として剥がれ落ち、新たに肌が生まれ変わることを言います。
「抗酸化作用」もあり肌の弾力を保ってくれて、シミの発生をおさえてくれると言われています。
※外原規2006規格の基準を満たした成分が収載される医薬部外品原料規格2006に収載
水溶性と普通のプラセンタの違いは?
【水溶性】プラセンタエキスの特徴
- 安定性が高いのでその効果を最大限に使える
- 水に溶けやすので吸収されやすく奥まで浸透
プラセンタエキスに水溶性とついていますが、水溶性が付いていると何が違うか説明します。
水溶性プラセンタエキスの特徴は2つあります。
- 1つは、普通のプラセンタエキスよりも安定性が高いためその効果を最大限に引き出しやすいこと。
- 2つ目は、水に溶けやすい性質がありお肌に吸収されやすく効果を実感しやすいこと。
水溶性プラセンタエキスは、肌表面の潤いを保つ効果もありニキビケア商品との相性もとっても良いです。
❸10個の保湿成分
ニキビケアとして、大切なのは『保湿』です。
お肌トラブルの大きな原因の1つは乾燥です。
しっかり保湿してお肌のハリ弾力を上げてニキビの原因、毛穴詰まりを防ぎましょう。
肌が乾燥すると余分な皮脂を分泌してしまい、過剰に分泌された皮脂はニキビの原因に…
- 「毛穴が詰まる」
- 「毛穴に皮脂がたまる」
- 「毛穴に炎症が起こる」
参考元:日本痤瘡研究会
保湿することによって乾燥を防ぎ、過剰な皮脂を抑えることによってニキビの原因にアプローチします。
メルラインの高保湿成分は10種類あり内と外の両方からアプローチしてくれます。
代表保湿成分
- 「ヒアルロン酸」
➡ 保湿力に優れ肌のハリや弾力を生み出す粘弾性があるゼリー状で1グラムあたり6リットルもの保湿力がある。 - 「コラーゲン」
➡ 繊維状のたんぱく質でお肌の弾力を上げる。 - 「プラセンタ」
➡ お肌のハリを上げ、ターンオーバーを促進する。
この様に、お肌の表面と内側両方から全体に保湿していきます。
有効成分まとめ
- 「炎症をおさえる」
グリチルリチン酸ジカリウム - 「ターンオーバーを促進」
水溶性プラセンタエキス - 「保湿」
10個の保湿成分でお肌の内と外にアプローチ
まとめ
メルラインに含まれている有効成分の働きによって
ニキビ対策で大切な『炎症をおさえる』『ターンオーバーを促進』『保湿』『毛穴ケア』
の4つのケアが大事なんですね。
ニキビケアの4つのポイント
- 『炎症をおさえる』
できてしまったニキビの炎症を抑えてニキビケア - 『ターンオーバーを促進』
お肌の入れ替えを行いキレイな肌へ - 『保湿』
余計な皮脂の分泌を防いで毛穴詰まりを防ぐ - 『毛穴ケア』
ハリ弾力をアップして毛穴ケア
メルラインの成分が多方面からニキビの原因にアプローチしてくれることがわかりました。
色々知れて「毎日使ってみるのがもっと楽しみ」になりました。
メルラインの口コミとレビュー
メルラインの公式サイトはこちら
メルラインの成分一覧
【有効成分】グリチルリチン酸2K、水溶性プラセンタエキス
【その他成分】3-0-エチルアスコルビン酸、ビサボロール、米糠抽出物加水分解液A、水溶性コラーゲン液-4、ヒメフウロエキス、ヒアルロン酸Na-2、アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム、加水分解ヒアルロン酸、トレハロース、ステアロイルフィトスフィンゴシン、濃グリセリン、トリメチルグリシン、エチルヘキサン酸セチル、ステアリン酸POE(20)ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、キサンタンガム、ジメチコン、天然ビタミンE、BG、1,2-ペンタンジオール、フェノキシエタノール、香料、精製水