
メルラインは、人気のニキビケアオールインワンゲルですが同じく人気のある「エクラシャルム」との違いが気になります。
エクラシャルムも同じようなニキビケア商品でとっても人気がある商品です。
口コミでの評価は両方良いし…
似ているからどっちを選べば良いかわかりませんよね?
メルラインとエクラシャルムの評価や定期コースの特徴。
私の感想も含めて値段から実際に使った感想まで徹底比較したいと思います。
メルラインとエクラシャルムを徹底比較
まずはメルラインとエクラシャルムの基本項目を表にして比較してみました。
メルライン | エクラシャルム | |
アットコスメの評価 | ![]() ★4.7 口コミ694件 |
![]() ★4.9 口コミ870件 |
定期コース値段 |
|
|
定期コース縛り | いつでも解約できる | いつでも解約できる |
容量・容器 |
|
|
医薬部外品 | 〇 | 〇 |
返金保証 | 180日間 | 30日間 |
有効成分 |
|
|
無添加 | 香料・着色料・タール系着色料・紫外線吸収剤・パラベン・鉱物油(6つのフリー) | 合成香料・着色料・鉱物油・界面活性剤・パラベン・アルコール(6つのフリー) |
テクスチャー | 軽い | 軽い |
使用用途 | オールインワンジェル | オールインワンジェル |
メルラインとエクラシャルムの比較表になります。
それぞれくわしく説明していきます。
メルラインvsエクラシャルム【アットコスメでの評価】
アットコスメでの評価を比較してみると、メルラインが★4.7点の口コミ694件に対して、エクラシャルムは★4.9点の口コミ870件になっていました。
点数はエクラシャルムの方が若干高い評価でしたが「口コミの量が圧倒的にエクラシャルムが多かった」です。
やはり口コミや認知度から見ても知名度はエクラシャルムの方がありそうです。
メルラインvsエクラシャルム【定期コースの値段】
やはり毎日使って良くケア商品なので「値段とランニングコスト」が気になります。
メルラインとエクラシャルムの単品購入も含め値段とランニングコストを計算してみました。
メルライン | エクラシャルム | |
3回目以降定期コース値段 | 4,519円 | 5,280円 |
1日当たり | 150円 | 176円 |
送料 | 無料 | 無料 |
単品購入の値段 | 7,000円 | 9,800円 |
メルラインとエクラシャルムの値段を比較してみると「メルライン」の方が安いことがわかりました。
1日当たりに換算すると「エクラシャルムが176円」に対して「メルラインは150円」と若干お財布にやさしいです。
ずっと使っていくものなのでやっぱりランニングコストが安いのは評価が高いです。
メルラインvsエクラシャルム【定期コース縛り】
定期コースによくあるのが「○○回数以上購入しないと解約できない」という条件です。
しかし比較すると、メルラインとエクラシャルムの両方ともに「購入回数の条件も無く1回だけでも解約できる」のはとっても安心です。
リスクなく通常価格よりもお得な値段で購入できるのは良いところですね。
メルラインvsエクラシャルム【容量・容器】
メルラインは55gで、エクラシャルムは60gで両方ともに約1ヵ月分でした。
1回の使用量が約2gなので、エクラシャルムの方が2.5日分多く使えそうですがそこまでの差は無いように感じます。
容器はメルラインとエクラシャルムともにジャータイプです。
メルラインには中蓋がついていてスパチュラが使えますので衛生面ではメルラインが良いですね。
ジャータイプは、最後までしっかり使い切れるので私は好きです。
メルラインvsエクラシャルム【医薬部外品】
「医薬部外品」には、厚生労働大臣が効能・効果を認可した有効成分が一定濃度で配合されており、その成分の名前や効能・効果を表示することができます。
比較してみてメルラインもエクラシャルムも医薬部外品で「日本製」なのも安心できますね。
メルラインvsエクラシャルム【返金保証】
メルライン(180日間)にもエクラシャルム(30日間)にも定期コース初回に「返金保証」がついています。
もしも、お肌に合わない場合やどうしても効果を感じることができない場合などは安心できますね。
メルラインの保証期間は180日というのもすごいですね。
メルラインvsエクラシャルム【有効成分】
メルラインとエクラシャルムの両方に配合されている「プラセンタエキス」はメラニンの生成をおさえてニキビやニキビ跡の色素沈着を防ぐ良い成分です。
また、「グリチルリチン酸2k」は、肌荒れやニキビなどの炎症を抑えてくれる働きがあります。
炎症が悪化してシミの原因になる前に炎症をおさえてくれるとっても良い成分です。
1つだけエクラシャルだけに配合されているのが「トラネキサム酸」で美白効果が期待できる良い成分です。
比較して異なる成分はそれぞれ
・メルライン
- 「プラセンタエキス」(ニキビやニキビ跡の色素沈着を防ぐ)
- 「グリチルリチン酸2k」(ニキビなどの炎症を抑える)
・エクラシャルム
- 「プラセンタエキス」(ニキビやニキビ跡の色素沈着を防ぐ)
- 「グリチルリチン酸2k」(ニキビなどの炎症を抑える)
- 「トラネキサム酸」(美白効果)
などが入っています。
エクラシャルムには、トラネキサム酸が入っているので成分に関してはエクラシャルムの方が良いですね。
メルラインvsエクラシャルム【無添加】
メルラインは6つの無添加、エクラシャルムは6つの無添加で両方国内工場で製造されていますので副作用なども無く安心して使えそうです。
ただし、もし使って異常があった場合はすぐに使用をやめてお医者様に相談しましょう。
メルラインvsエクラシャルム【テクスチャー】
メルラインは、白濁色のやわらかめのテクスチャーで伸びが良く浸透しやすく感じました。
エクラシャルムも同じく白濁色のやわらかめのテクスチャーで伸びが良く浸透しやすく感じました。
メルラインもエクラシャルム、オールインワンジェルで時短ケアができて便利です。
テクスチャーや伸びの良さにはそこまで差を感じませんでした。
まとめ
相対的に「メルライン」と「エクラシャルム」を比較してみました。
メルライン | エクラシャルム | |
値段 | ◎ | △ |
配合成分 | 〇 | ◎ |
使い勝手 | 〇 | 〇 |
保証 | ◎ | 〇 |

「メルライン」も「エクラシャルム」も両方使ってみました。
正直に言いますが、「両方ともとっても良い」です。
でも、私的には「メルライン」の使い心地や使用感がとっても良く感じました。
何より値段も安くランニングコストがかからないのが一番うれしいところです♪
ですので比較すると、私は「メルライン」を使っています。
私的な意見ですが
- 少しでもリーズナブルに抑えたい方は『メルライン』
- 少し高くても成分にこだわりたい方は『エクラシャルム』
両方ともとっても良いので試してみる価値はあると思います。